
NEMのナノウォレットで委任ハーベストするには、ウォレットの中に10006XEM以上保有している必要があります。
- 既得バランス10000以上を維持するのに10000XEMの保有が必須
- 委任ハーベストのアクティブ化に6XEM
10006XEMをお持ちでない方はこちらから購入してください。
XEMの準備が整った方、ウォレットだけ作成する方は先へ進みましょう。
ナノウォレットの作成方法
※ナノウォレットを作成済みの方は飛ばしてください
上記のサイトからナノウォレットをダウンロードします。

上記の場所でダウンロードが確認できます。
ダウンロードここから直接開く事もできますが、まずはダウンロードされた場所を確認しましょう。

ダウンロードフォルダーに保存されています。

ファイルは圧縮されているので解凍します。


解凍前と解凍後の比較です。

ファイル内のNEMアイコンで表示されているアプリケーションを開きます。
開けなかった場合は、ブラウザの設定がInternet Explorerになっている可能性があります。
Internet Explorerではナノウォレットは使用できませんので、firefoxかGoogle Chromeをインストールしましょう。
個人的にはGoogle Chromeをオススメします。
準備ができましたら、ナノウォレットの作成に戻ります。

上記からアカウントの作成・日本語への変更ができます。

シンプルウォレットから上記のように入力を行います。
ブレインウォレットはあなたが決定したパスフレーズから秘密鍵を生成したりできるウォレットですが、覚える必要はありません。シンプルウォレットで自動で秘密鍵を発行してくれます。
※自動発行の方が安全です。

プライベートキー(秘密鍵)はウォレットを復元したり重要な作業を行う為の大切なパスワードです。
必ず安全な場所に保管してください。
※秘密鍵は絶対に他人に知られてはいけません。
※ウォレット作成後にウォレット内から秘密鍵を表示する事も可能です。
アカウントを作成するとウォレットファイルが作成されます。

ダウンロードフォルダにウォレットファイルが作成されました。
ウォレットファイルはお財布の本体です。ナノウォレットのアプリケーション内で「私のウォレットはこれだよ」と個人アカウントを表示させるものがウォレットファイルというイメージです。
こちらも大切なファイルですので、バックアップしておくことをお勧めします。
※ウォレットにログインした後からウォレットファイルを再ダウンロードすることも可能です。

これで、ウォレットの作成は完了ですが、最後にウォレット内からのウォレットファイルのダウンロード方法と秘密鍵の表示方法をご説明します。先ほどのウォレット名を選択し、サインインします。

上記のアカウント画面より、いつでも秘密鍵の表示や、ウォレットファイルのダウンロードが可能です。
委任ハーベストの設定方法

ハーベストを行う者の資格として既得バランスが10000を超えている必要があります。
(XEM残高-既得バランス)×10% =既得バランスの増加数
上記が毎日既得バランスとして計上されていきます。
要するに....
10000XEMを持っていた場合、1日目は既得バランスが1000増加します。
2日目は「(10000XEM-既得バランス1000)×10%」なので既得バランスが900増加します。
10000XEMピッタリでは永遠に既得バランスが10000にならないことがわかりますね。
ハーベスト資格で必要な10000バランスを習得するには相応の日数が必要なのです。
- 10100XEMで44日間
~~~~~~~~~~~~~
- 12000XEMで18日間
~~~~~~~~~~~~~
- 15000XEMで11日間
~~~~~~~~~~~~~
- 100000XEMで1日
少なくとも10000+100XEMくらい余分に購入しておくことをお勧めします。

既得バランスが10000を超えたら、サービスから委任ハーベストを設定します。

6XEMを送信したら6時間待ちます。

6時間経過するとリモートステータスが「有効」になります。

ハーベストを委任し有効化するには「デリゲートハーベスティングを開始/停止」から、委任先のスーパーノードを選択し、ウォレットのパスワードを入力して開始します。

ハーベストが開始されていれば、上記のように有効と表示されます。
この状態であれば、ログアウトしても大丈夫ですし、PCの電源を落としていても問題ありません。
ハーベストされる確率は重要性スコアが「0.3*10(-4)」だったとしても月に1回ハーベストができるどうか(約75%)程度の確率です。

気長に待ちましょう!
マルチシグアカウントでハーベストを行う方は下記をご覧ください。